-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 176
Description
バグを説明してください
Momoを起動して、ローカルホスト上のAyameに接続し、
registerメッセージを送信後に受信したacceptメッセージ内に、
IceServersが含まれていない場合、SEGVが発生する。
再現する
再現時コマンド
./momo --no-audio --video-device /dev/video0 --force-i420 --resolution FHD --fixed-resolution --log-level 0 ayame ws://localhost:3000/signaling test >& momo_log.txt
予想される行動
プロセスが終了しない。
AyameからIceServersが返答されない場合、
"stun:stun.l.google.com:19302"を使用して処理が継続される。
カメラ/マイク
カメラ: auvidea B101 HDMI to CSI-2 Bridge (15 pin FPC)
マイク: なし
lsusb のコマンド結果を貼ってください。
pi@raspberrypi:~ $ lsusb
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0003 Linux Foundation 3.0 root hub
Bus 001 Device 002: ID 2109:3431 VIA Labs, Inc. Hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
自前バイナリ/提供バイナリ
提供バイナリ
momo-19.09.0_raspbian-buster_armv7.tar.gz に含まれる momo
--log-level 1 の出力ログ
追加の情報
coredumpファイルも添付いたします。
core.zip
自前ビルドcommit 7ce0bc7894ad5df2a0b8876d73f4f8f331e38ff4でもデバッグ実行したところ、再現しました。
IceServersが含まれていない場合は src/ayame/ayame_websocket_client.cpp:307 に
落ちることが想定されていると思われますが、
想定しているjson::type_errorが発生せず、ice_servers_が設定されないため、
src/rtc/connection.cpp:18 でSEGVが発生しているようです。