Thanks to visit codestin.com
Credit goes to github.com

Skip to content

Commit ad60b6f

Browse files
author
Autobuild bot on TravisCI
committed
[skip ci] Update .po files
1 parent 6a7fb54 commit ad60b6f

File tree

1 file changed

+44
-42
lines changed

1 file changed

+44
-42
lines changed

faq/general.po

Lines changed: 44 additions & 42 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -8,9 +8,9 @@ msgid ""
88
msgstr ""
99
"Project-Id-Version: Python 2.7\n"
1010
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
11-
"POT-Creation-Date: 2018-05-29 13:25+0900\n"
12-
"PO-Revision-Date: 2018-05-29 04:30+0000\n"
13-
"Last-Translator: Arihiro TAKASE\n"
11+
"POT-Creation-Date: 2018-10-13 14:35+0900\n"
12+
"PO-Revision-Date: 2018-10-13 05:39+0000\n"
13+
"Last-Translator: tomo🐧\n"
1414
"Language-Team: Japanese (http://www.transifex.com/python-doc/python-27/language/ja/)\n"
1515
"MIME-Version: 1.0\n"
1616
"Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
@@ -463,59 +463,61 @@ msgstr "とても安定しています。1991 年以来新しい安定リリー
463463
msgid ""
464464
"The developers issue \"bugfix\" releases of older versions, so the stability"
465465
" of existing releases gradually improves. Bugfix releases, indicated by a "
466-
"third component of the version number (e.g. 2.5.3, 2.6.2), are managed for "
466+
"third component of the version number (e.g. 3.5.3, 3.6.2), are managed for "
467467
"stability; only fixes for known problems are included in a bugfix release, "
468468
"and it's guaranteed that interfaces will remain the same throughout a series"
469469
" of bugfix releases."
470-
msgstr "開発者が旧バージョンの \"bugfix\" リリースを公開するので、現行のリリースの安定性は徐々に向上していきます。バグフィックスリリースは、バージョン番号の 3 番目の成分によって示され(例: 2.5.3、2.6.2)、安定性に配慮されています。バグフィックスリリースには既知の問題への修正だけが含まれ、一連のバグフィックスリリースで同じインタフェースが保たれることが保証されているのです。"
470+
msgstr ""
471471

472472
#: ../../faq/general.rst:314
473473
msgid ""
474474
"The latest stable releases can always be found on the `Python download page "
475-
"<https://www.python.org/downloads/>`_. There are two recommended "
476-
"production-ready versions at this point in time, because at the moment there"
477-
" are two branches of stable releases: 2.x and 3.x. Python 3.x may be less "
478-
"useful than 2.x, since currently there is more third party software "
479-
"available for Python 2 than for Python 3. Python 2 code will generally not "
480-
"run unchanged in Python 3."
481-
msgstr "最新の安定版は `Python download page <https://www.python.org/downloads/>`_ からいつでも手に入れることができます。\n現在、安定版に 2 つのブランチがあるので、推奨の実用版には 2.x と 3.x の2つがあります。\n現時点では Python 2 の方が Python 3 より多くのサードパーティソフトに対応しているので、Python 3.x は Python 2.x より使いづらいかもしれません。\nPython 2 のコードは基本的にそのままでは Python 3 で動かすことができません。"
482-
483-
#: ../../faq/general.rst:323
475+
"<https://www.python.org/downloads/>`_. There are two production-ready "
476+
"version of Python: 2.x and 3.x, but the recommended one at this times is "
477+
"Python 3.x. Although Python 2.x is still widely used, `it will not be "
478+
"maintained after January 1, 2020 "
479+
"<https://www.python.org/dev/peps/pep-0373/>`_. Python 2.x was known for "
480+
"having more third-party libraries available, however, by the time of this "
481+
"writing, most of the widely used libraries support Python 3.x, and some are "
482+
"even dropping the Python 2.x support."
483+
msgstr ""
484+
485+
#: ../../faq/general.rst:325
484486
msgid "How many people are using Python?"
485487
msgstr "どれくらいの人が Python を使っていますか?"
486488

487-
#: ../../faq/general.rst:325
489+
#: ../../faq/general.rst:327
488490
msgid ""
489491
"There are probably tens of thousands of users, though it's difficult to "
490492
"obtain an exact count."
491493
msgstr "正確な人数を調べるのは難しいですが、おそらく数万人のユーザーがいるでしょう。"
492494

493-
#: ../../faq/general.rst:328
495+
#: ../../faq/general.rst:330
494496
msgid ""
495497
"Python is available for free download, so there are no sales figures, and "
496498
"it's available from many different sites and packaged with many Linux "
497499
"distributions, so download statistics don't tell the whole story either."
498500
msgstr "Python は自由にダウンロード可能なので、売上高がなく、多数のサイトから利用でき、多くの Linux ディストーションに同梱されているので、ダウンロード統計から全体の状況を知ることはできません。"
499501

500-
#: ../../faq/general.rst:332
502+
#: ../../faq/general.rst:334
501503
msgid ""
502504
"The comp.lang.python newsgroup is very active, but not all Python users post"
503505
" to the group or even read it."
504506
msgstr "comp.lang.python ニュースグループはとても活発ですが、すべての Python ユーザーが投稿するわけではなく、読みすらしない人もいます。"
505507

506-
#: ../../faq/general.rst:337
508+
#: ../../faq/general.rst:339
507509
msgid "Have any significant projects been done in Python?"
508510
msgstr "Python で行われた大きなプロジェクトはありますか?"
509511

510-
#: ../../faq/general.rst:339
512+
#: ../../faq/general.rst:341
511513
msgid ""
512514
"See https://www.python.org/about/success for a list of projects that use "
513515
"Python. Consulting the proceedings for `past Python conferences "
514516
"<https://www.python.org/community/workshops/>`_ will reveal contributions "
515517
"from many different companies and organizations."
516518
msgstr "Python を利用しているプロジェクトのリストは https://python.org/about/success を参照してください。`past Python conferences <https://www.python.org/community/workshops/>`_ から議事録を参照すると、多くの会社や組織の貢献がわかるでしょう。"
517519

518-
#: ../../faq/general.rst:344
520+
#: ../../faq/general.rst:346
519521
msgid ""
520522
"High-profile Python projects include `the Mailman mailing list manager "
521523
"<http://www.list.org>`_ and `the Zope application server "
@@ -525,11 +527,11 @@ msgid ""
525527
"internally include Google, Yahoo, and Lucasfilm Ltd."
526528
msgstr "注目されている Python のプロジェクトは `the Mailman mailing list manager <http://www.list.org>`_ や `the Zope application server <http://www.zope.org>`_ などです。`Red Hat <https://www.redhat.com>`_ をはじめとするいくつかの Linux ディストーションのインストーラやシステムアドミニストレーションソフトウェアは、一部や全部が Python で書かれています。内部で Python を利用している企業には、Google、Yahoo、Lucasfilm Ltd. などがあります。"
527529

528-
#: ../../faq/general.rst:353
530+
#: ../../faq/general.rst:355
529531
msgid "What new developments are expected for Python in the future?"
530532
msgstr "将来 Python にどのような新しい開発が期待されますか?"
531533

532-
#: ../../faq/general.rst:355
534+
#: ../../faq/general.rst:357
533535
msgid ""
534536
"See https://www.python.org/dev/peps/ for the Python Enhancement Proposals "
535537
"(PEPs). PEPs are design documents describing a suggested new feature for "
@@ -538,17 +540,17 @@ msgid ""
538540
"that hasn't been publicly released yet."
539541
msgstr "Python Enhancement Proposals (PEP) https://www.python.org/dev/peps/ を参照してください。PEP は Python に提案された新機能について書かれた設計書で、簡潔な技術仕様と原理が提供されています。\"Python X.Y Release Schedule\" (X.Y はまだリリースされていないバージョン) を探してください。"
540542

541-
#: ../../faq/general.rst:361
543+
#: ../../faq/general.rst:363
542544
msgid ""
543545
"New development is discussed on `the python-dev mailing list "
544546
"<https://mail.python.org/mailman/listinfo/python-dev/>`_."
545547
msgstr "新しい開発については `the python-dev mailing list <https://mail.python.org/mailman/listinfo/python-dev/>`_ で議論されています。"
546548

547-
#: ../../faq/general.rst:366
549+
#: ../../faq/general.rst:368
548550
msgid "Is it reasonable to propose incompatible changes to Python?"
549551
msgstr "Python の互換性を無くすような提案をしてもいいのですか?"
550552

551-
#: ../../faq/general.rst:368
553+
#: ../../faq/general.rst:370
552554
msgid ""
553555
"In general, no. There are already millions of lines of Python code around "
554556
"the world, so any change in the language that invalidates more than a very "
@@ -558,22 +560,22 @@ msgid ""
558560
"to invalidate them all at a single stroke."
559561
msgstr "一般的には、してはいけません。世界中にすでに何百万行もの Python コードがあるので、既存のプログラムのどんなに僅かな部分でも無効にしてしまうような言語仕様の変更も認められてはなりません。コンバートするプログラムが出来てさえ、すべてのドキュメントをアップデートしなければならないという問題があります。 Python に関する多くの本が出版されているので、それらを一発で不適切にするようなことはしたくないです。"
560562

561-
#: ../../faq/general.rst:375
563+
#: ../../faq/general.rst:377
562564
msgid ""
563565
"Providing a gradual upgrade path is necessary if a feature has to be "
564566
"changed. :pep:`5` describes the procedure followed for introducing backward-"
565567
"incompatible changes while minimizing disruption for users."
566568
msgstr "仕様を変えなければならないのなら、緩やかなアップグレード計画が組まれなくてはなりません。 :pep:`5` で、ユーザーの受ける分裂を最小限にしながら後方互換性のない変更を行うために従うべき手順について説明しています。"
567569

568-
#: ../../faq/general.rst:381
570+
#: ../../faq/general.rst:383
569571
msgid "Is Python a good language for beginning programmers?"
570572
msgstr "Python は初心者プログラマに向いている言語ですか?"
571573

572-
#: ../../faq/general.rst:383
574+
#: ../../faq/general.rst:385
573575
msgid "Yes."
574576
msgstr "はい。"
575577

576-
#: ../../faq/general.rst:385
578+
#: ../../faq/general.rst:387
577579
msgid ""
578580
"It is still common to start students with a procedural and statically typed "
579581
"language such as Pascal, C, or a subset of C++ or Java. Students may be "
@@ -586,7 +588,7 @@ msgid ""
586588
"with user-defined objects in their very first course."
587589
msgstr "未だにプログラミング初学者にとって一般的なのは、Pascal、C、C++ のサブセット、 Java など、手続き型の静的型付けの言語です。生徒にとっては、第一の言語として Python を学ぶのが役に立つでしょう。Python には非常に簡潔で一貫した構文と大きな標準ライブラリがあります。そして一番重要なことに、初心者プログラミングのコースで Python を学ぶことで、生徒は問題の分析やデータ型の設計など、重要なプログラミングスキルに集中することができるのです。 Python なら、生徒はループや手続きなどの基本概念をすぐに取り入れられます。最初の課程でいきなりユーザ定義のオブジェクトを操ることさえできるでしょう。"
588590

589-
#: ../../faq/general.rst:395
591+
#: ../../faq/general.rst:397
590592
msgid ""
591593
"For a student who has never programmed before, using a statically typed "
592594
"language seems unnatural. It presents additional complexity that the "
@@ -598,7 +600,7 @@ msgid ""
598600
"course."
599601
msgstr "プログラミングをしたことがない初心者にとって、静的型付け言語を使うのは不自然に思われます。習得すべき内容はより複雑になり、学習のペースが遅くなってしまいます。生徒は、コンピュータのように思考し、問題を分析し、一貫したインタフェースを設計して、データをカプセル化することを学ぶことになります。長期的に見れば静的型付け言語を学ぶことは重要ですが、それが最初のプログラミングの授業で学ぶべき最高の話題とは限りません。"
600602

601-
#: ../../faq/general.rst:403
603+
#: ../../faq/general.rst:405
602604
msgid ""
603605
"Many other aspects of Python make it a good first language. Like Java, "
604606
"Python has a large standard library so that students can be assigned "
@@ -611,21 +613,21 @@ msgid ""
611613
"helpful in extending the students' reach."
612614
msgstr "Python の良いところは他にもたくさんあります。Python には、Java のように大きな標準ライブラリがあり、生徒が何かを *する* 段階で非常に早くプログラミングプロジェクトに参加できるようになります。宿題は標準の四則演算機や平均を求めるプログラムに限定されません。標準ライブラリを使用することで、生徒はプログラミングの原理を学びながら現実的なアプリケーションに取り組む満足感を得ることができます。また、標準ライブラリの使用からコードの再利用を学ぶことができます。 PyGame などのサードパーティモジュールもまた手が届く範囲を広げるのに役立ちます。"
613615

614-
#: ../../faq/general.rst:412
616+
#: ../../faq/general.rst:414
615617
msgid ""
616618
"Python's interactive interpreter enables students to test language features "
617619
"while they're programming. They can keep a window with the interpreter "
618620
"running while they enter their program's source in another window. If they "
619621
"can't remember the methods for a list, they can do something like this::"
620622
msgstr "Python のインタラクティブインタプリタによって、プログラミングをしながら、言語機能を確認することができます。別のウィンドウでプログラムのソースに入っている間、ウィンドウでインタプリタを起動させたままにしておくことができます。リストのメソッドを思い出せないときは、例えばこのようにできます::"
621623

622-
#: ../../faq/general.rst:438
624+
#: ../../faq/general.rst:440
623625
msgid ""
624626
"With the interpreter, documentation is never far from the student as he's "
625627
"programming."
626628
msgstr "インタプリタがあれば、プログラミングをしている間にドキュメントは生徒のそばを離れません。"
627629

628-
#: ../../faq/general.rst:441
630+
#: ../../faq/general.rst:443
629631
msgid ""
630632
"There are also good IDEs for Python. IDLE is a cross-platform IDE for "
631633
"Python that is written in Python using Tkinter. PythonWin is a Windows-"
@@ -637,22 +639,22 @@ msgid ""
637639
"editing environments."
638640
msgstr "Python のための良い IDE もあります。IDLE は Python で Tkinter を使って書かれたクロスプラットフォーム IDE です。PythonWin は Windows 専用の IDE です。Emacs には、ユーザにとって幸運なことに、素晴らしい Python モードがあります。これらすべてのプログラミング環境から、シンタックスハイライト、オートインデント、コーディング中のインタラクティブインタプリタへのアクセスが使えます。`the Python wiki <https://wiki.python.org/moin/PythonEditors>`_ から Python 編集環境の一覧を参照してください。"
639641

640-
#: ../../faq/general.rst:449
642+
#: ../../faq/general.rst:451
641643
msgid ""
642644
"If you want to discuss Python's use in education, you may be interested in "
643645
"joining `the edu-sig mailing list "
644646
"<https://www.python.org/community/sigs/current/edu-sig>`_."
645647
msgstr "Python の教育における利用についての議論がしたいなら、`the edu-sig mailing list <https://www.python.org/community/sigs/current/edu-sig>`_ に参加するとよいでしょう。"
646648

647-
#: ../../faq/general.rst:455
649+
#: ../../faq/general.rst:457
648650
msgid "Upgrading Python"
649651
msgstr "Python のアップグレード"
650652

651-
#: ../../faq/general.rst:458
653+
#: ../../faq/general.rst:460
652654
msgid "What is this bsddb185 module my application keeps complaining about?"
653655
msgstr "私のアプリケーションに使われている bsddb185 モジュールは何が問題とされていますか?"
654656

655-
#: ../../faq/general.rst:462
657+
#: ../../faq/general.rst:464
656658
msgid ""
657659
"Starting with Python2.3, the distribution includes the `PyBSDDB package "
658660
"<http://pybsddb.sf.net/>` as a replacement for the old bsddb module. It "
@@ -662,7 +664,7 @@ msgid ""
662664
"module can't be opened directly using the new module."
663665
msgstr "Python2.3 から、配布時に古い bsddb モジュールの代わりに `PyBSDDB package <http://pybsddb.sf.net/>`_ が含まれるようになりました。このモジュールは API レベルでは後方互換性を保っていますが、基本となる `Berkeley DB <http://www.sleepycat.com>`_ ライブラリは新しいものが必要となります。古い bsddb モジュールで作られたファイルは新しいモジュールで直接開くことができません。"
664666

665-
#: ../../faq/general.rst:469
667+
#: ../../faq/general.rst:471
666668
msgid ""
667669
"Using your old version of Python and a pair of scripts which are part of "
668670
"Python 2.3 (db2pickle.py and pickle2db.py, in the Tools/scripts directory) "
@@ -671,15 +673,15 @@ msgid ""
671673
"e.g.::"
672674
msgstr "古いバージョンの Python と Python 2.3 の一部である2つのスクリプト (Tools/scripts ディレクトリの db2pickle.py と pickle2db.py) を使用して、古いデータベースファイルを新しいフォーマットにコンバートすることができます。古いバージョンの Python を使って、スクリプトを pickle に変換するために db2pickle.py スクリプトを起動してください。例えば::"
673675

674-
#: ../../faq/general.rst:476
676+
#: ../../faq/general.rst:478
675677
msgid "Rename your database file::"
676678
msgstr "データベースファイルを改名してください::"
677679

678-
#: ../../faq/general.rst:480
680+
#: ../../faq/general.rst:482
679681
msgid "Now convert the pickle file to a new format database::"
680682
msgstr "そして、 pickle ファイルを新しいフォーマットのデータベースに変換してください::"
681683

682-
#: ../../faq/general.rst:484
684+
#: ../../faq/general.rst:486
683685
msgid ""
684686
"The precise commands you use will vary depending on the particulars of your "
685687
"installation. For full details about operation of these two scripts check "

0 commit comments

Comments
 (0)