Visual Basic Advent Calendar
令和7年目のVisual Basicアドベントカレンダー。
Visual Basic Advent CalendarはVisual Basic絡めば.NETでもVBでもOfficeでも発表できるAdvent Calendarです。
ToolやライブラリのTipsから、Visual Basicの思い出、何でも良いので是非ご参加ください!!
※毎年記事が少ないため、新規記事でなくても今年書いた記事であれば、リンクするといった方法でも構いません。Qiitaでは、11月以降に書いた記事でないとリンクできないようです。
- .NET 10が11月に正式版をリリース。
- Visual Basic 6.0互換のtwinBASICは随時更新され続けています。Ver 1.0リリース予定日: 2025年12月19日となっています。
- VBScriptの廃止による影響として正規表現が使用できなくなる懸念がありましたが、VBAの標準ライブラリに正規表現(RegExpクラス)が追加されました。
- SeleniumVBA v6.9となり、高機能になってきました。
- vb2clr を使用することで .NET Framework 4の機能を利用できることが分かりました。
正直、明るいニュースになるようなのは、twinBASICくらいです。
主催者としては、昨年実施しなかったあVBScriptからPowerShellへの切り替えを方法などを書いていく予定です。
どこに書けば良いの?
Qiitaやブログ、gistなどでも構いません。
公開後、記事のリンクを登録してください。
参加方法は?
まずはQiitaにログイン
空いている日付の「参加登録」ボタンを押して、コメントを入力後、参加登録ボタンを押しましょう
※コメントの内容は特に制限がありませんので、書く内容や意気込みでも構いません。
過去のカレンダーはこちら
その他
ハッシュタグは #vbadvent2025 です