Cloud Code は、サンプル テンプレートを利用した新しいアプリケーションの作成やカスタマイズから、完成したアプリケーションの実行にいたるまで、Kubernetes および Cloud Run アプリケーションの開発サイクル全体を IDE でサポートしています。Cloud Code ではすぐに実行可能なサンプル、そのまま使用可能な構成スニペット、カスタマイズされたデバッグ機能が用意されているため、Kubernetes と Cloud Run での開発がより簡単になります。
Cloud Code には Gemini Code Assist 拡張機能も付属しています。この拡張機能は、コードの問題の解決、プロジェクトのコードの生成、コーディング中のインライン候補の受信に役立つガイダンスを提供します。Gemini Code Assist の使用を開始するには、Gemini Code Assist の Standard と Enterprise によるコードをご覧ください。
Cloud Code はどのクラウド プラットフォームでも機能しますが、 Google Cloudでホストされているクラスタを簡単に作成でき、Cloud Source Repositories、Cloud Storage、Cloud クライアント ライブラリなどの Google Cloud ツールともスムーズに統合できます。
Cloud Code は VS Code、IntelliJ、Cloud Shell のどちらでも使用できます。
IDE の選択
詳細については、Cloud Code のプロダクト ページをご覧ください。
機能
Cloud Code が VS Code、IntelliJ、Cloud Shell に提供する機能の概要を次に示します。
Cloud Code の機能 | VS Code | IntelliJ | Cloud Shell |
---|---|---|---|
Java のサポート | |||
Node.js、Go、Python、.NET Core のサポート | * | ||
すぐに実行とデバッグが可能なサンプル アプリケーション | |||
カスタム テンプレート リポジトリのインポートのサポート | |||
複数の実行構成のサポート | |||
アプリケーションの継続的なビルドと実行 | |||
開発中の Kubernetes アプリケーションのデバッグのサポート | |||
Skaffold 構成編集のサポート | |||
高度な Kubernetes YAML のサポート | |||
Kubernetes リソースの検査と参照 | |||
Google Kubernetes Engine(GKE)での Kubernetes クラスタの作成 | |||
ログのストリーミングと表示 | |||
Cloud Run のサポート | |||
Cloud Run functions のサポート | |||
アプリを実行するための Cloud Build サポート | |||
リポジトリのクローンの作成と Cloud Source Repositories への push のサポート | |||
Google Cloud Observability スナップショット ベースの本番環境のデバッグ | |||
Google Client Library Manager | |||
Secret Manager のサポート | |||
Cloud Storage のサポート | |||
App Engine のサポート | |||
Cloud Storage ブラウザによるバケットと blob の表示のサポート | |||
アプリをコンテナに移行する | ** | ||
メインフレーム アプリケーションをモダナイズする | |||
Apigee API 開発 | |||
仮想マシンの管理に対する Compute Engine のサポート |
* Java は Cloud Code for IntelliJ のすべての機能に関してサポートされています。Node.js、Go、Python は、IntelliJ においては Kubernetes の機能のみに関してサポートされています。** Cloud Code は、Linux マシンでのコンテナへのアプリの移行のみをサポートしています。
サポート
問題が発生した場合や機能のアイデアを提案する際は、GitHub から Cloud Code for VS Code と Cloud Code for IntelliJ にフィードバックを送信できます。