Thanks to visit codestin.com
Credit goes to github.com

Skip to content

nicoryo/ayame

 
 

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

WebRTC Signaling Server Ayame

GitHub tag (latest SemVer) License Actions Status

About Shiguredo's open source software

We will not respond to PRs or issues that have not been discussed on Discord. Also, Discord is only available in Japanese.

Please read https://github.com/shiguredo/oss/blob/master/README.en.md before use.

時雨堂のオープンソースソフトウェアについて

利用前に https://github.com/shiguredo/oss をお読みください。

WebRTC Signaling Server Ayame について

WebRTC Signaling Server Ayame は WebRTC 向けのシグナリングサーバです。

WebRTC の P2P でのみ動作します。また動作を 1 ルームを最大 2 名に制限することでコードを小さく保っています。

OpenAyame プロジェクトについて

OpenAyame は WebRTC Signaling Server Ayame をオープンソースとして公開し、 継続的に開発を行うことで WebRTC をより身近に、使いやすくするプロジェクトです。

詳細については下記をご確認ください。

OpenAyame プロジェクト

方針

  • シグナリングの仕様の破壊的変更を可能な限り行わない
  • Go のバージョンは定期的にアップデートを行う
  • 依存ライブラリは定期的にアップデートを行う

注意

  • Ayame は P2P にしか対応していません
  • Ayame は 1 ルーム最大 2 名までしか対応していません

使ってみる

Ayame を使ってみたい人は USE.md をお読みください。

Docker を使ってみる

GitHub Container Registry から Docker イメージを取得して Ayame を実行できます。

Docker イメージの取得

# 最新版を取得
docker pull ghcr.io/nicoryo/ayame:latest

# 特定のバージョンを取得(例: v2025.5.1)
docker pull ghcr.io/nicoryo/ayame:v2025.5.1

Docker コンテナの実行

# デフォルト設定で実行
docker run -p 3000:3000 -p 4000:4000 ghcr.io/nicoryo/ayame:latest

# カスタム設定ファイルを使用して実行
docker run -p 3000:3000 -p 4000:4000 -v /path/to/your/config.ini:/app/config.ini ghcr.io/nicoryo/ayame:latest

# ログディレクトリをマウントして実行
docker run -p 3000:3000 -p 4000:4000 -v /path/to/logs:/app/logs ghcr.io/nicoryo/ayame:latest

Docker Compose を使用した実行

docker-compose.yml ファイルを作成:

version: '3.8'
services:
  ayame:
    image: ghcr.io/nicoryo/ayame:latest
    ports:
      - "3000:3000"  # WebRTC シグナリング用ポート
      - "4000:4000"  # Prometheus メトリクス用ポート
    volumes:
      - ./config.ini:/app/config.ini  # カスタム設定ファイル(オプション)
      - ./logs:/app/logs              # ログディレクトリ(オプション)
    restart: unless-stopped

実行:

docker-compose up -d

利用可能なポート

  • 3000: WebRTC シグナリング用ポート(デフォルト)
  • 4000: Prometheus メトリクス用ポート(デフォルト)

設定ファイルでポート番号を変更した場合は、Docker の -p オプションも合わせて変更してください。

使ってみる

Ayame を使ってみたい人は USE.md をお読みください。

Web SDK を使ってみる

Ayame Web SDK

Web SDK サンプルを使ってみる

Ayame Web SDK サンプル

仕組みの詳細を知りたい

Ayame の仕組みを知りたい人は OpenAyame/ayame-spec をお読みください。

Ayame Labo を使ってみる

Ayame 仕様と完全互換な STUN/TURN サーバやルーム認証を組み込んだ無料で利用可能なシグナリングサービスを時雨堂が提供しています。

Ayame Labo

ライセンス

Apache License 2.0

Copyright 2019-2025, Shiguredo Inc.

Licensed under the Apache License, Version 2.0 (the "License");
you may not use this file except in compliance with the License.
You may obtain a copy of the License at

    http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0

Unless required by applicable law or agreed to in writing, software
distributed under the License is distributed on an "AS IS" BASIS,
WITHOUT WARRANTIES OR CONDITIONS OF ANY KIND, either express or implied.
See the License for the specific language governing permissions and
limitations under the License.

Ayame 利用例

About

WebRTC Signaling Server Ayame

Resources

License

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages

  • Go 97.6%
  • Dockerfile 1.4%
  • Makefile 1.0%