WordPressの日本語記事タイトルを英語のパーマリンク(スラッグ)に自動変換するプラグインです。無料の翻訳サービスを使用して高品質な翻訳を提供します。
- 日本語の投稿タイトルを自動的に英語に翻訳
- 翻訳された英語をパーマリンク(スラッグ)として使用
- 無料翻訳サービスに対応
- MyMemory API(無料翻訳サービス)
- ローマ字変換機能(フォールバック)
- ローカル辞書による翻訳
- シンプルで使いやすい管理画面
- 自動再翻訳設定
- 対象投稿タイプの選択機能
- WordPress管理画面の「プラグイン」→「新規追加」をクリックします
- プラグインファイルのアップロード画面で、ダウンロードしたzipファイルを選択します
- 「今すぐインストール」をクリックしてインストールします
- このプラグインをダウンロードし、ファイルを解凍します
/wp-content/plugins/cn-translate-slugs/ディレクトリにファイルをアップロードします- WordPress管理画面の「プラグイン」メニューからプラグインを有効化します
cd /path/to/wordpress/wp-content/plugins/
git clone https://github.com/rinmon/cn-translate-slugs.gitこのプラグインは無料の翻訳サービスを使用するため、APIキーの設定は不要です。
- MyMemory API: 無料の翻訳サービス(1日1000リクエスト制限)
- ローマ字変換: 日本語をローマ字に変換(フォールバック機能)
- ローカル辞書: 独自の単語辞書による翻訳
- WordPress管理画面の「設定」→「CN Translate Slugs」から設定画面を開きます
- 翻訳方法を選択します(デフォルト: MyMemory API)
- フォールバック翻訳方法を選択します(デフォルト: ローマ字変換)
- 翻訳を適用する投稿タイプを選択します
- 自動再翻訳の設定を行います
- 日本語のタイトルで投稿を作成すると、パーマリンクが自動的に英語に翻訳されます
- 既存の投稿のパーマリンクは変更されません
- 手動でパーマリンクを設定した場合は、その設定が優先されます
- MyMemory API: 1日1000リクエストまでの制限があります(無料)
- APIキーの設定は不要です
- 翻訳に失敗した場合は、WordPressのデフォルトのスラッグ生成方法が使用されます
- 日本語以外の言語で書かれたタイトルは翻訳されません
- 自動再翻訳機能を有効にすると、投稿タイトルを編集した際にパーマリンクも再翻訳されます
GPL v2 or later
プラグインの開発に賛同いただける方は、GitHubでForkし、プルリクエストをお送りください。
不具合や機能リクエストは、GitHub Issues に掲載してください。