Thanks to visit codestin.com
Credit goes to mamewaza.com

Facebook連携機能についてのポリシー

Policy For Facebook API

Facebook

まめわざを利用して作成されたホームページにおいて、Facebook連携機能を使う場合のポリシーです。

Facebookと連携してできること、必要なFacebookの権限、収集するデータ

できること必要なFacebookの権限Facebookから収集・保存するデータ
まめわざへのログインデフォルト公開プロフィールの取得判別用のID
Facebookページへの投稿管理しているFacebookページのリスト
管理しているFacebookページへの投稿
なし

Facebookとの連携

まめわざ登録後

まめわざにログイン後、右上の「≡」→「ログイン設定」と進み、「Facebookアカウントでログイン」欄の「設定」からアプリに権限を設定すると、ログインを可能になります。
Facebookページへの投稿の際も、この設定が必要です。

まめわざ登録前

まめわざ登録時に「Facebookアカウントでログイン」の「設定」ボタンからアプリに権限を設定すると、ログインを可能になります。

Facebookとの連携機能

ログイン

ログインページの、「Facebookアカウントでログイン」からログインができます。

投稿

Faebookでログインが可能になると、管理用サイトのトップページの上部に「Facebookへ投稿」欄が表示されます。

「▼」で入力欄を開き、「Facebookでログイン」からログインを実行します(初回はFacebookページへの投稿を許可する必要があります)。
ログインするとログインボタンの場所にFacebookページの選択欄が表示されます。そこで投稿するFacebookページを選びます。
「次に対象ページから投稿内容を自動設定」から投稿するページを選択し、本文とリンクを自動でセットします。
必要に応じて本文・リンクを追加編集できます。また、自動設定をせずに手入力も可能です。
投稿準備が完了したら「投稿する」を押します。

Facebookとの連携の解除・Facebookから取得したデータの削除方法

まめわざにログイン後、右上の「≡」→「ログイン設定」と進み、「Facebookアカウントでログイン」欄の「解除」を押して「保存」すると連携が解除されます。
連携を解除することで、Facebookから取得したIDが削除されます。

Facebook上で、アプリの権限を削除することも可能です。

Facebookとの連携に関するプライバシーポリシー

Facebookから収集する情報

Facebook連携により、ユーザー判別用のIDを取得します。
この判別IDは、まめわざのFacebookアプリでのみ利用できる固有のIDです。
ユーザー名などの個人情報は収集・保存しません。

Facebookから収集した情報の利用目的

ユーザー判別用のIDをFacebookとの連携に利用します。

Facebookから情報を収集する際の同意の取得方法

Facebook連携時に同意を取得します。

Facebookから収集した情報の削除方法

上で説明した連携の解除により、ユーザー判別用のIDは削除されます。
Facebook連携によるログインや投稿ができなくなります。

Instagram

まめわざを利用して作成されたホームページにおいて、Instagram連携機能を使う場合のポリシーです。

Instagramと連携してできること、必要なInstagramの権限、収集するデータ

できること必要なInstagramの権限Instagramから収集・保存するデータ
Instagram投稿の表示プロフィールへの表示とメディアへのアクセスユーザーID・アクセストークン

Instagramとの連携

新しいブロックを追加し、分類「SNS」→種類「Instagram」を選んで、Instagramブロックを追加します。

Instagramのアドレスを入力し、「読込」を押します。

Instagramのページに移動し、まめわざとの連携を許可します。

このときInstagramが「個人アカウント」の場合は「プロアカウント」への変更を求められます。
プロアカウントは無料で利用でき、「ビジネス」や「クリエイター」の方に便利な機能が使える「個人」とは異なるアカウントです。公式の説明はこちら
Instagramを外部アプリと連動させる際には必須の変更となります。

まめわざに許可する権限が表示されます。
まめわざでは基本となる「プロフィールの表示とメディアへのアクセス(必須)」のみを求めているため選択肢はありません。
「許可」を押すと連携が完了します。

Instagramとの連携の解除・Instagramから取得したデータの削除方法

通常のブロックと同様に、Instagramブロックを「削除」します。
これにより、Instagram投稿を取得するためのユーザーIDとアクセストークン、取得済みの投稿(画像・動画・コメント)が削除されます。

Instagram内で、「設定」→「ウェブサイトのアクセス許可」→「アプリとウェブサイト」と進むと、連携しているアプリが表示されます。
ここでまめわざのアプリを削除することで権限を削除出来ます。

尚、Instagramブロックを削除することで、事実上連携が解消されるため、この権限の削除をわざわざ行う必要はありません。

Instagramとの連携に関するプライバシーポリシー

Instagramから収集する情報

Instagram連携により、ユーザーIDとアクセストークンを取得します。
このユーザーID・アクセストークンは、まめわざのInstagram連携でのみ利用できる固有の値です。
これ以外のデータ(連絡先やダイレクトメッセージなど)は一切収集しません。

Instagramから収集した情報の利用目的

ユーザーID・アクセストークンをInstagram投稿(写真・動画・コメント)の取得に利用します。

Instagramから情報を収集する際の同意の取得方法

Instagram連携時に同意を取得します。

Instagramから収集した情報の削除方法

Instagram投稿を表示するためのInstagramブロックを削除することで、ユーザーID・アクセストークン・取得済みの投稿(写真・コメントなど)がすべて削除されます。

Facebook/Instagram連携以外のプライバシーポリシーはご参考願います。