Thanks to visit codestin.com
Credit goes to github.com

Skip to content

Conversation

berryzplus
Copy link
Contributor

PR の目的

バージョンが正しく表示されるようにします。

カテゴリ

  • リリース作業

PR の背景

v2.4.2リリースを準備したところ、バージョンが正しく表示されなかったため。

PR のメリット

PR のデメリット (トレードオフとかあれば)

仕様・動作説明

バージョン表記の末尾が正しく表示されなかったのを修正します。

誤) v2.4.2.0
正) v2.4.2.6047 ←末尾は総コミット数。

必ずしも修正しなくても良い気はしますが、修正案を上げておきます。

このPRをマージする場合、v2.4.2.1をリリースする流れになります。

PR の影響範囲

テスト内容

テスト1

手順

関連 issue, PR

参考資料

@sonarqubecloud
Copy link

sonarqubecloud bot commented Dec 4, 2022

Kudos, SonarCloud Quality Gate passed!    Quality Gate passed

Bug A 0 Bugs
Vulnerability A 0 Vulnerabilities
Security Hotspot A 0 Security Hotspots
Code Smell A 0 Code Smells

No Coverage information No Coverage information
0.0% 0.0% Duplication

@beru
Copy link
Contributor

beru commented Dec 4, 2022

このPRをマージする場合、v2.4.2.1をリリースする流れになります。

4番目の数字は総コミット数になるのかと思っていたんですが、その記載だとそうは見えないです。おそらく簡単なパッチリリースで3番目の数字を上げたくないので、4番目の数字をリリース番号として呼称的に上げているんですかね?

どういうケースでどういうルールのバージョン数字表記を使うかの定義をするか、もしくは統一したルールのバージョン数字表記を使って混乱を防ぐのが良いと思います。ところで、v.2.4.2 リリースのtagを上書きしてしまうのは良くないのでしょうか?

Copy link
Contributor

@beru beru left a comment

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

変更内容はこれで良いと思います。

@beru
Copy link
Contributor

beru commented Dec 4, 2022

AppVeyorからインストーラーのzip(sakura-PR1874-build4201-708e8ae0d-Win32-Release-Installer.zip)をDLしてインストールして画面を確認しました。これで問題無いと思います。

Screenshots

image

image

image

@AppVeyorBot
Copy link

@berryzplus
Copy link
Contributor Author

このPRをマージする場合、v2.4.2.1をリリースする流れになります。

4番目の数字は総コミット数になるのかと思っていたんですが、その記載だとそうは見えないです。おそらく簡単なパッチリリースで3番目の数字を上げたくないので、4番目の数字をリリース番号として呼称的に上げているんですかね?

v2.4.2.1 はタグの話をしてました。
バージョン表記は「4番目に総コミット数」で合ってます。

タグはdeleteもできるので振り直しは可能なはずです。
タグを振りなおす方向でやってみて、無理だったらv2.4.2.1を使う感じで進めてみます。

@berryzplus berryzplus merged commit a3e6391 into sakura-editor:release/v2.4.2 Dec 4, 2022
@berryzplus berryzplus deleted the feature/fix-version-number branch December 4, 2022 14:41
@berryzplus berryzplus mentioned this pull request Dec 4, 2022
9 tasks
@m-tmatma
Copy link
Member

m-tmatma commented Dec 4, 2022

4番目の数字は総コミット数になるのかと思っていたんですが、その記載だとそうは見えないです。おそらく簡単なパッチリリースで3番目の数字を上げたくないので、4番目の数字をリリース番号として呼称的に上げているんですかね?

v2.4.2.1 はタグの話をしてました。 バージョン表記は「4番目に総コミット数」で合ってます。

もし タグを v2.4.2.1 にするという運用にするのなら、
内部バージョンは4番目の数字は、総コミット数という意味になったり
v2.4.2.0 に対する修正のリリースという意味になったり、意味が変わるのは
ややこしい気がします。

もしそういう運用にするのであれば、例えば v2.4.2と4桁目を含まないタグにしておいて
v2.4.2.1 が必要になったら v2.4.2-1 のようなタグにするのはいかがでしょうか?

微妙な話ですが、4桁目はコミット数という意味を保持しつつ、v2.4.2 からの修正リリースで
あることを表現できるかなと思います。

すでに対応してましたね。

m-tmatma pushed a commit to m-tmatma/sakura that referenced this pull request Dec 10, 2022
…sion-number

バージョンがv2.4.2.0になる件の対策
m-tmatma pushed a commit to m-tmatma/sakura that referenced this pull request Dec 10, 2022
…sion-number

バージョンがv2.4.2.0になる件の対策
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

4 participants