
ディスプレイの輝度を調節する
ディスプレイの輝度を手動または自動で調節できます。
輝度のファンクションキーを使用する
画面が明るすぎるか暗すぎる場合は、ディスプレイの輝度を調整することができます。
輝度のキーを使用する:輝度を上げるキー
または輝度を下げるキー
を押します(または、Control Strip を使用します)。
輝度を自動調節する
Mac に環境光センサーが搭載されている場合は、アップルメニュー>「システム環境設定」と選択し、「ディスプレイ」アイコンをクリックして、「ディスプレイ」をクリックします。
次に、「輝度を自動調節」を選択します。
「輝度を自動調節」チェックボックスが表示されない場合は、輝度を手動で調節できます。
輝度を手動で調節する
アップルメニュー>「システム環境設定」と選択して「ディスプレイ」をクリックし、「ディスプレイ」をクリックします。
「輝度」スライダをドラッグして、ディスプレイの輝度を調整します。
Mac に接続されているディスプレイのタイプによっては、「コントラスト」スライダが表示され、これを使用してディスプレイのコントラストを調整できる場合があります。
メニューバーで輝度を設定する
最近の一部のノート型コンピュータでは、ディスプレイの輝度を約 75% に設定してバッテリー消費を最適化できるようになっています。このオプションは、ディスプレイの輝度が大量の電力を使用するレベルに設定されているときにのみ、メニューバーに表示されます。
メニューバーのバッテリーアイコン
をクリックし、「
ディスプレイの輝度」をクリックします。
注記:メニューバーにバッテリーアイコンが表示されていない場合は、バッテリーの状況を表示する必要があります。
一部の古い Apple 製ディスプレイでは輝度を調整できません。OS X v10.10 以降では、「輝度」スライダが「ディスプレイ」環境設定の「ディスプレイ」パネルに表示されなくなっている場合があります。
ディスプレイの輝度について詳しくは、ディスプレイに付属のマニュアルを参照してください。