投票日 | 2018年10月28日 | 投票率 | 55.46% ( ↑ ) | 定数/候補者数 | 20 / 24 |
---|---|---|---|---|---|
告示日 | 2018年10月21日 | 前回投票率 | 54.04% | ||
事由・ポイント | 任期満了 |
柴山 唯無所属 35歳 (女) 新人 無職/2022年新潟県議補選選出馬のため辞職 |
4,259 票
(11.5 %) |
|
樋浦 恵美ヒウラ メグミ公明党 50歳 (女) 現職 燕市議会議員 |
2,865 票
(7.8 %) |
|
堀 勝重ホリ カツシゲ無所属 56歳 (男) 現職 燕市議会議員/2022年新潟県議補選選出馬のため辞職 |
2,764 票
(7.5 %) |
|
岡山 秀義オカヤマ ヒデヨシ無所属 44歳 (男) 新人 僧侶 |
2,543 票
(6.9 %) |
|
山崎 雅男ヤマザキ マサオ無所属 66歳 (男) 現職 農業 |
2,394.199 票
(6.5 %) |
|
小林 由明コバヤシ ヨシアキ無所属 44歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
1,994 票
(5.4 %) |
|
渡辺 雄三ワタナベ ユウゾウ公明党 64歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
1,844.524 票
(5.0 %) |
|
中山 真二ナカヤマ シンジ無所属 64歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
1,794 票
(4.9 %) |
|
丸山 吉朗マルヤマ ヨシロウ無所属 70歳 (男) 現職 会社役員 |
1,685 票
(4.6 %) |
|
大原 伊一オオハラ イイチ無所属 63歳 (男) 現職 農業 |
1,544 票
(4.2 %) |
|
土田 昇ツチダ ノボル日本共産党 71歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
1,390 票
(3.8 %) |
|
長井 由喜雄ナガイ ユキオ日本共産党 60歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
1,379 票
(3.7 %) |
|
大岩 勉オオイワ ツトム無所属 71歳 (男) 現職 電気工事業(有)河内電業舎代表取締役会長 |
1,373 票
(3.7 %) |
|
渡辺 広宣ワタナベ ヒロノブ無所属 57歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
1,196.475 票
(3.2 %) |
|
タナカ キンタナカ キン無所属 67歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
1,074 票
(2.9 %) |
|
斎藤 信行サイトウ ノブユキ無所属 61歳 (男) 現職 農業 |
1,014.126 票
(2.7 %) |
|
宮路 敏裕ミヤジ トシヒロ日本共産党 60歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
898 票
(2.4 %) |
|
柳川 隆ヤナガワ タカシ無所属 67歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
894 票
(2.4 %) |
|
田沢 信行タザワ ノブユキ無所属 59歳 (男) 新人 無職 |
893.873 票
(2.4 %) |
|
塙 豊ハナワ ユタカ無所属 69歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
874 票
(2.4 %) |
|
白井 丈雄シライ タケオ無所属 67歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
798 票
(2.2 %) |
|
藤井 秀人フジイ ヒデト無所属 63歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
671 票
(1.8 %) |
|
山本 知克ヤマモト トモカツ無所属 61歳 (男) 現職 燕市議会議員 |
607 票
(1.6 %) |
|
山崎 博一ヤマザキ ヒロカズ無所属 65歳 (男) 新人 気功治療師 |
185.800 票
(0.5 %) |
※再選挙、補欠選挙、増員選挙の「前回の投票率」は、直近の一般選挙の投票率を参照しています。
※公示・告示日以降については掲載を順次行っております。全候補者の登録が確定するまでにお時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
※投票日が確定していない場合、任期満了日が表示されております。確定次第、投票日が表示されますので予めご了承ください。
※予想される顔ぶれ・候補者の年齢は、投票日が未定の場合は閲覧した時点の年齢、投票日が確定している場合は投票日時点の年齢となります。閲覧時点の年齢とは異なる場合がございますので予めご了承ください。
※投票数の下に「()」表示されている数値は、当該選挙区の得票率を表しています。
※掲載されている得票数で小数点がある場合は、選挙管理委員会発表の公式データに準拠し、按分された数字になります。
※現在、一部の得票率データを先行して公開しております。準備が整い次第、順次反映してまいりますので、あらかじめご了承ください。
※情報量の違いについて:政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。ボネクタ会員の方はご自身で情報を書き込むことができますので、非会員の方とは情報量に差があります。
※選挙情報に誤りがあった場合、恐れ入りますがこちらよりお問合せください。
※政治家・候補者情報の掲載や変更等は無料で承っておりますので、こちらをご確認ください。
標準とは
政治家・候補者が選挙ドットコム上で情報を発信するためのツール「ボネクタ」を有料(選挙種別ごとに同一価格)でご提供しております。標準タブでは、ボネクタ会員の方を優先的に表示し、会員が複数いらっしゃる場合はネット上での情報発信に熱心な方が上位に表示されるよう、独自のアルゴリズムを設定しております。
終了した選挙については、順次得票数順に表示されます。
届出順とは
選挙管理委員会に届け出があった順番になります。告示日以降に順次情報が更新されます。
名簿順とは
衆議院議員選挙の場合、各政党が届け出をした名簿順となります。公示日以降に順次情報が更新されます。
50音順とは
選挙ドットコムに登録されている候補者のお名前の五十音順になります。
時系列で見る:燕市議会議員選挙の前回の選挙結果を見る
このページをシェアする