書籍:IT
-
上級ネットワーク技術者になる本 ゼロから分かる動的経路制御
本書では、ネットワークの基礎から動的経路制御の仕組みまで図を多用して丁寧に解説。動的経路制御を学習したい人、ISPのネットワークがどのように設計・運用されているのかを知りたい人など、必携の1冊です。
-
逆引き!Excel実務ワザ大全 増補新版
本書は、市販No.1パソコン誌「日経PC21」が25年以上にわたり蓄積してきた、仕事に役立つExcelの実務ノウハウを凝縮した1冊です。ビジネスの現場で遭遇する「Excelでこんなことはできないか?」という疑問や悩みを解決する方法を多数集めました。
-
2025年最新版 Windows 11は初期設定で使うな!
ブラウザーの「Edge」、AIで強化された「フォト」、動画編集の「Clipchamp」などの標準アプリも、変更点が目白押し。大幅に刷新されたメールアプリ「Outlook」は、その違いを知らないと戸惑うことばかりです。そんなアプリ群を使いこなすコツも徹底解説します。
-
徹底攻略! 電子工作&プログラミング Arduinoで学ぶ電子工作完全ガイド
「Arduino」を使った電子工作の入門書。これから電子工作を始めたい人、自分でIoTデバイスを開発してみたい人に最適です。
-
知識ゼロからはじめる Excelデータ分析 超入門
分析に適した形式のデータを用意する際のポイントから、データの絞り込みや集計のコツ、わかりやすく可視化するテクニック、データを基に将来を予測する方法まで、Excelの機能をフル活用して、簡単・手軽に実現するノウハウを紹介します。
-
全社デジタル戦略 失敗の本質
ボストン・コンサルティング・グループで大手企業への業務システム導入を成功させてきた筆者が、日本のDXの失敗の本質に切り込みます。
-
日経Linux 2025夏 1冊まるごとWindows乗り換え特集号
テーマは「Windows10からLinuxへの乗り換え」です。2025年10月のWindows 10のサポート終了を機にLinuxへの移行を促す特集記事をまとめました。
-
これ1冊で丸わかり 完全図解 ネットワーク構築術
本書は、日経NETWORKに掲載したネットワーク構築に関連する主要な記事をまとめた1冊です。文章を読むだけでは分かりにくいネットに関する技術を、豊富なイラストや図を使って解説します。
-
2025年版 最新パソコン ハードウエア大全
パソコンの最新技術やハードウエアの動向、自分に最適なパソコンの選び方などを丁寧に解説するのが本書です。自分なりのハードウエアを組み合わせてパソコンを「自作」する方法も基本から解説しています。
-
70歳からはじめる!スマホとLINEで毎日が楽しくなる本
LINEは今や、最もよく使われるコミュニケーションツールとなりました。本書は、LINEをもっと使いこなして、家族や友人、孫などとのコミュニケーションをさらに充実させるための指南書です。
-
13歳からのPython超入門
Pythonを使えるようにするための準備やPythonの基礎的な文法もなるべくていねいに説明しました。将来に備えてPythonを覚えておきたい学生はもちろん、Pythonを始めたい人に年齢を問わず勧められる内容になっています。
-
AIエージェント革命 「知能」を雇う時代へ
AIエージェントとは何か、ビジネスにどんなインパクトを与えるのか、企業が導入するにはどうすればよいかを一冊にまとめました。
-
iPadだからできるスゴ技大全
本書では、Apple Intelligenceを含む最新の情報を前提に、iPadだからできる驚きの技のほか、パソコン代わりに活用する際のコツなど最強のモバイル端末としての使いこなしなどに焦点を当て、その魅力やノウハウを余すところなく紹介します。
-
トヨタが実践する品質トラブルの未然防止手法 DRBFM
本書は元トヨタ自動車の開発設計者が、DRBFMを一から体系的に分かりやすく解説します。実践の仕方がよく分かるように、模範的な回答が分かる事例も紹介しました。「DRBFMの決定版」と呼ぶべき1冊です。
-
CROの流儀 人・サービス・売り方を変え提供価値と収益を最大化する
顧客の成功と自社の最大収益を同時に得る体制へ企業を変革し続けるCRO(最高収益責任者)の神髄を、富士通改革の立役者が語ります。
-
不動産AI成功パターン
不動産業界で人工知能(AI)を導入・活用してきた先駆者が、自身の手法やノウハウを、実務に役立つ「不動産AIパターン」としてまとめました。
-
GXビジネス 事業創出・参入戦略
「カーボンニュートラル」・「ネイチャーポジティブ」GX150兆円市場のビジネス機会、政策動向、有望技術を提示
-
最新Pico 2W対応! ラズパイPico完全ガイド[第2版]
ベストセラーとなった「ラズパイPico完全ガイド」の改訂版。無線通信機能を搭載した最新モデル「Pico 2 W」に対応!電子工作の初心者が途中でつまずいてしまわないように、徹底的に分かりやすく、詳細に解説しています。
-
Pythonのキホンがわかる本
本ムック「Pythonのキホンがわかる本」は、文法からちょっとしたアプリの開発まで、様々な視点でプログラミング言語「Python」の使い方を解説する一冊です。
-
Power Platform 運用の教科書
Power Platformでローコード開発・運用する手法を、マイクロソフト米国本社の製品開発マネージャーである著者が丁寧に解説します
-
部品メーカーサバイバル R&D改革15のポイント
自動運転や電動化の動向「CASE」の中で新技術開発を図る自動車部品メーカーの業務改革へ向けた打ち手を事例とデータから解説。
-
技術者天国 日亜化学工業、知られざる開発経営
LEDや半導体レーザー分野で世界をリードする日亜化学工業。失敗を責めず挑戦を促して高成長に導く開発経営の秘密に迫る。
-
クラウドデータベース入門
クラウドネイティブの若手ITエンジニアも、オンプレ育ちのベテランも、両者をつなぐクラウドファーストのデータベース新・再入門書
-
ChatGPT &生成AI 実践活用ガイド
マイクロソフトの「Copilot」やグーグルの「Gemini」を含め、生成AIの最新動向や驚きの新機能まで、まるわかりになる1冊です。
-
SDV革命 次世代自動車のロードマップ2040
自動運転で、自動車の価値は運転性能よりも、その中でいかに過ごすかにシフトする。その価値を追求するSDVの全貌を解説します。
-
PCトラブル自力解決マニュアル
各種トラブルへの対策、復旧方法をまとめたのが本書です。市販No.1パソコン誌「日経PC21」に掲載した特集記事の中から、パソコンのトラブル解決に役立つものを集めて1冊に凝縮しました。
-
これ1冊で丸わかり 完全図解 最新セキュリティー
最新の攻撃手法や、セキュリティーの事例などを詳しく紹介しており、最近のセキュリティー関連で知っておかなければいけないことを1冊で理解できるようになっています。
-
AWSクラウド設計完全ガイド
これから構築するシステムに対して、多種多様なAWSのサービスから最適なサービスを選定し、組み合わせるノウハウが身につくガイドブックです。
-
Word 最速時短術 [増補新版]
本書では、Wordが備える便利機能の数々や生成AIを使いこなしながら、日々の仕事効率を大幅にアップさせる実用ノウハウを凝縮しています。ぜひデスクの脇に常備して、参考にしてください。
-
ニッポン半導体復活の条件 異能の経営者 坂本幸雄の遺訓
稀有な実績と経歴を持つプロ経営者坂本幸雄が残した警鐘を振り返り、日本の半導体産業がグローバル競争力を取り戻す要件を解き明かします。
-
利益を最大にする実践的手法 トヨタ流原価マネジメント
なぜトヨタは稼げるのか──その答えがここに。トヨタの開発・生産・経営を知り尽くす著者が「利益を生む」原価の創り方を伝授します。業績向上に悩む全ての企業にお勧めの1冊!
-
法人営業は新規を追うな 重要顧客と最高の関係を築くABM
本書は、「ナレッジ編」で、ABMの本質を理解できるよう解説。「実践編」では、4つのフェーズに分けてABMの導入プロセスをひもときます。経営陣の理解の促し方から重要顧客の選定方法、組織体制の作り方などを詳細に解説します。
-
徹底入門!生成AI活用プログラミング
本ムック「徹底入門!生成AI活用プログラミング」では、生成AIで文章や画像、プログラムのソースコードを生成する方法を解説します。
-
製造業DX調査レポート2025-2035
「企業393社」と「現場3000人」への独自調査からDXに取り組む企業が直面する課題と動向を多角的に分析。
-
イチからはじめる Adobe Expressビジネス活用入門
訴求力のあるチラシやWebバナー、SNS画像が簡単に作れる! すぐに使えて効果抜群!「Adobe Express」の入門書
-
仮想化環境の構築から運用まで Proxmox VE 実践ガイド
オープンソースの仮想化ソフト「Proxmox VE」の基本から活用までを徹底解説!中小規模なサーバー環境の開発基盤を構築・運用したい人や、現在の「VMware ESXi」からの移行を検討している人にまで参考となる内容を網羅しました。
-
ネットワークスペシャリスト試験で学ぶ必修技術33
ネットワークスペシャリスト試験の勉強はもとより、試験の前段階としてのネットワークの学習にも使える内容となっております。
-
金融DX戦略レポート2025-2029
各金融機関は今、何を考えているのか。注目分野の市場規模はどこまで伸びるのか。
-
SIビジネス未来戦略2025-2028
AI時代のSIビジネスはどう変化し、どこにビジネスチャンスがあるのか、市場規模はどこまで伸びるのか・・・
-
超高周波・パワエレ時代にノイズトラブルを防ぐ EMC設計
電子機器に必須のEMC設計の実務系参考書。設計現場が抱えるトラブルや悩みに詳しい元デンソーのEMC担当部長が、基本から応用事例まで分かりやすく解説します。
-
ドラッカーに学ぶ!管理職 養成講座
本書は20~50代に向けたミドルマネジャーの入門書です。ドラッカーが示す「正しい問い」から、自らを成長させる方策を学べます。
-
建設テック未来戦略2025-2035
ロボット、AI、ドローン、BIM、VR… IT活用による生産性向上は待ったなし、どの課題から解決するか。使える技術はどれか。「建設テック」導入・活用戦略はこのレポートから。
-
ロケットサバイバル2030
H3ロケットに競争力はあるのか。国産ロケットH3を技術面中心に徹底解説します。
-
データ品質プロジェクト実践ガイド
持続的にデータ品質を向上するプロセスの解説書。データマネジメントに精通した著者が10ステップから成るアプローチを提唱します。
-
DXリーダー必修講義
DX推進者の悩みを技術的に解決する書。必要となる「6つの技術」の本質を解説し、企業システムの目指すべき姿を提示します。
-
マンガ 技術者が悩んだら読む本
人気研修講師による日経クロステックの人気連載をマンガ化、技術者のキャリアや人間関係の悩みをズバリ解決
-
さわって学べるPower Platform ローコードアプリ開発ガイド 全面改訂版
Microsoftのローコード開発ツール「Power Platform」による業務アプリ開発を豊富な図版で解説。2024年登場の新画面仕様に完全対応!
-
日経BPムック IT業界徹底研究 就職ガイド2026年版
2026年3月卒業の大学生/大学院生の方に向け、IT/通信業界の動向や代表的な企業・職種・仕事の魅力を伝える1冊です。
-
半導体チップレット未来戦略
半導体のサプライチェーン、設計、装置、材料、ソフトウェアはチップレット勃興でどう変わるのか?用途、市場はどこまで広がるのか?
-
グリーン・デジタル社会をつくる インフラ事業構築&市場予測2025-2050
急進展するグリーン・デジタル社会。民間企業に大きなビジネスチャンスが。有望分野、市場規模、企業動向など、参入・投資に役立つ情報を揃えました。