北戴河前に中国軍で集団指導復活の兆し、中央軍事委ガバナンスに注目
北戴河前に中国軍で集団指導復活の兆し、中央軍事委ガバナンスに注目
中国共産党が指揮権を持つ軍隊、人民解放軍の内部で実質的な「集団指導体制」が復活する兆しがある。目立つのは、軍内から発信される中央軍事委員会主席、習近平(シー・ジンピン)が関係する政治用語の変化だ。
河北省にある海辺の保養地では、現役指導部と長老らが重要問題を巡って意見交換する「北戴河会議」が8月初旬から始まる見込み。その直前という微妙な時期の動きは興味深い。
7月23日、権威ある中央軍事委の機関…